2024年にSFC修行に挑戦するに当たって今後修行される方に少しでもヒントになればいいという思いと、自分の修行記録を残しておきたいという意味でもここで発信しています。
もしまだSFC修行についてよくわからないという方はこちらの記事で解説していますのでご覧ください。興味がある方へ少しでも参考になれば幸いです。
修行2日目
前回の修行から早1ヶ月、6月も下旬です。航空券の値段とにらめっこする日々が続きました。もう1年の折り返しに差し掛かろうとしていますが修行は始まったばかりです。
今回は2日間で計4レグとなります。まず今日は夜に関空から那覇へ1レグのみというどこが修行やねんというゆるゆる日程。那覇で1泊して明日は修行らしく那覇羽田間を1往復し関西に帰る3レグです。
那覇滞在時間は14時間、ほとんど寝るだけになりそうですが前回は降り立てなかったので多少遊べるといいなと思います。修行とはいえいかに楽しくやれるかがモチベーションになりますからね。
NH1739 大阪/関西-那覇(5レグ目)1108PP
【航空会社】ANA
【アライアンス】スターアライアンス
【便名】NH1739
【区間】大阪/関西(KIX)-那覇(OKA)
【時刻】KIX 20:15-OKA 22:20
【所要時間】2時間5分
【機材】B737-800(JA57AN)
【クラス】普通席
【運賃】\13,220
【区分】(往復)スーパーバリュー21
【獲得PP/PP単価】1108PP/11.9
搭乗

定刻通り搭乗開始です。機材はお馴染みB737-800(JA57AN)です。関西から沖縄行きは約2時間の少々長いフライトになりますが、関空線は専らこの737が使われているので機材面では伊丹線の方が大型機でモニターがあったりと設備面では勝ります。

平日夜遅い時間のフライトでしたが8割ほどの搭乗率でした。沖縄旅行やビジネスにしては使いずらい時間なので関西から沖縄へ帰宅する沖縄方面の方に需要があるのでしょうか?客層は子ども連れだったりレジャー客のような方が多く他の沖縄線と大差ない感じでした。
那覇ステイ 14時間
那覇到着
午後10時半、順調なフライトで那覇に定刻通り到着しました。前回が人生初沖縄でしたが遂に今回は那覇に上陸することができました。明日は昼12時発の便からスタートで14時間のステイになります。睡眠時間を8時間とすると6時間、移動時間等もあるので自由時間は5時間といったところでしょうか。
サンチャゴゲストハウス
サンチャゴゲストハウス那覇
今夜は当日の予約でも安く予約できたサンチャゴゲストハウスさんに宿泊します。那覇空港からゆいレールで5駅10分の旭橋駅から徒歩5分の好立地で当日予約にもかかわらずドミトリー1泊3000円で泊まることができました。23時前の到着でしたがセルフでのレイトチェックインシステムもあり今回のように那覇に遅く到着する便でもチェックイン可能でありがたいです。
深夜の国際通り

那覇を代表する観光地国際通りにやってきました。ゲストハウスから徒歩15分くらいでした。国際通りに着いたのが24時前でこんな夜遅くに開いているお店があるか不安でイチかバチかの賭けでやってきたのですが、想像以上に人通りも多く居酒屋などがバリバリ営業していました。


お店は選び放題で適当に開いていた飲み屋街で沖縄料理を食べられるお店におじゃましました。人生初の海ぶどうをいただきました。元々海藻が好きだったので食べやすくプチプチした触感が癖になりますね。オリオンビールと個人的な大好物のタコライスも最高でした。
このあと午前2時頃にはゲストハウスに帰って明日に備えて就寝。これのどこが修行なのかわかりませんが、沖縄旅行兼修行の1日目はこれで幕を閉じます。
明日は3レグで多少は修行らしくなるでしょうか… 明日に続く…